南茅部高校の「第2回真昆布フォーラム」に参加しました(2023.10.25)
News
2023/11/01 (水)

令和5年10月25日(水)に、北海道南茅部高等学校で開催された「第2回真昆布フォーラム~体感! 真昆布の力~」に参加しました。
同フォーラムは、同校生徒さんのほか、南茅部中学校2年の生徒さん、学校関係者および行政・教育機関等の方が参加して行われ、第1部では、講師として招かれた大阪の有限 会社こんぶ土居の土居社長から「昆布をもっと好きになろう~日本一の昆布の郷に暮らす皆さんへ~」と題して講演があり、真昆布に対する熱い思いが語られました。
第2部では、大阪料理界のお二人のミシュラン料理人によって調理された天然真昆布を 使った料理の試食会が、浜の未来を担う中高生の皆さん向けに行われ、第3部では、 土居社長とお二人の料理人によるパネルディスカッションが行われました。
本プロジェクトでは、マコンブの完全養殖研究や天然コンブ藻場創出研究などを進めて おり、今年度からは「函館真昆布」のPR活動を行っていますが、今回のフォーラムでは、 真昆布の価値を改めて認識するとともに、昆布文化を広く世間に広めて次代に受け継いでいく重要性に思いを致す良い機会となりました。
(関連リンク)
北海道南茅部高等学校ホームページ「令和5年度 第2回 真昆布フォーラム」
http://www.minamikayabe.hokkaido-c.ed.jp/

