内閣府「地方大学・地域産業創生交付金事業」

中央アジアの水産養殖事業者等の皆さんにプロジェクト概要などを説明しました(2025.10.21)

 10月21日(火)に、一般社団法人ROTOBOが主催する事業により招へいされた中央アジアのカザフスタン他3か国の水産養殖事業者および研究機関の皆さんが、函館市国際水産・海洋総合研究センターを意見交換と視察のために来訪されました。
 最初に、(一財)函館国際水産・海洋都市推進機構の川村事務局長から、函館国際水産・海洋都市構想と海洋研究センターの概要及び本プロジェクトの概要等について同行の通訳を介して説明と質疑応答を行った後に、同機構の安部連携研究員主任から、キングサーモンおよびチョウザメの養殖について専門的見地からの説明があり、質疑応答を行いました。
 皆さんは、キングサーモン養殖に大いに興味を示し、流通、生産コスト、販売価格、稚魚の飼育期間やサイズなど多くの質問があり、魚類養殖に関する意見交換も行いました。
 海洋研究センター視察では、キングサーモン幼魚の展示水槽や実験水槽室などを視察し、最後は一同揃っての記念撮影を行いました。