函館市立東山小学校5年2組の皆さんにキングサーモン養殖等を説明しました(2025.9.25)
News
2025/10/14 (火)

9月25日(木)に、函館市立東山小学校5年2組の「総合的学習の時間」の授業において、 (一財)函館国際水産・海洋都市推進機構の川村事務局長から「函館の漁業」「函館の漁業生産の変化」「函館を支えてきた漁業」「キングサーモンの養殖」について児童の皆さんに説明しました。
当初の予定では、3時間目に5年1組で、4時間目は5年2組での出前授業を行う予定でしたが、当日朝にインフルエンザ等により5年1組が学級閉鎖となったことから、1クラスでの授業となりました。
児童の皆さんは、モニターとレジュメの両方を見ながら説明を聞いたり、質問には多く の児童が手を挙げたりするなど、興味深く説明を聞いていただけたと思います。
授業の終わりには、児童の皆さんに手伝っていただいて、教室内に長さ約6mの加工前の「函館真昆布」を伸ばした状態にして、児童の皆さんに触れていただきました。



