内閣府「地方大学・地域産業創生交付金事業」

「新日本婦人の会函館支部」の皆さんにプロジェクト概要等を説明しました(2025.9.18)

 9月18日(木)に、新日本婦人の会函館支部の皆さんが、サークル活動の一環として函館市国際水産・海洋総合研究センターを来訪されました。
 皆さんには、(一財)函館国際水産・海洋都市推進機構のプロジェクト広報担当者から、 函館国際水産・海洋都市構想と構想の中核的研究拠点である函館市国際水産・海洋総合研究センターの概要を説明したほか、本プロジェクトについては概要説明に加えて取り組み 状況をまとめたPR映像を視聴していただき、また、海洋研究センターで担っているキングサーモン完全養殖研究の一部も紹介しました。
 その後の海洋研究センターの見学では、キングサーモン幼魚の展示水槽の観察や餌やり体験、エントランスホールのミニ水族館の見学や実験水槽室のスルメイカ畜養水槽などの観察のほか、4階展望ロビーからの景色をご覧いただきました。
 皆さんからは、「市民は、いつ頃にキングサーモンを食べることができるのか?」「函館市の取り組み状況などを知ることができた」などのお話をいただきました。