内閣府「地方大学・地域産業創生交付金事業」

本プロジェクトの安井副事業責任者が函館中部高等学校で講演を行いました(2025.9.3)

 令和7年9月3日(水)、北海道函館中部高等学校において、本プロジェクトの副事業責任者である北海道立工業技術センターの安井肇センター長が、「函館圏の海藻をめぐる人と社会」と題して講演を行いました。
 この講演は、同校第1学年の生徒が取り組む「KANCHU探究Ⅰ」の課題研究活動の研究内容を向上させるために企画されたものであり、通気や扇風機による熱中症防止に対処した同校体育館において開催されました。
 講演では、様々な海藻の紹介や、人と昆布の関りの歴史およびブルーカーボンなど、多岐にわたる内容であり、種苗生産も自分たちの手で行うキングサーモン養殖研究や天然昆布資源の再生などのプロジェクトの研究についても紹介し、昆布は生物学的、生態学的にも面白い研究対象であること、昆布が繋げる未来や新たな昆布産業に対する夢などを語りました。
 なお、この講演会では、講演内容を補足する資料として本プロジェクトと函館真昆布に関する資料および試供品の「函館真昆布だし用」が生徒に配られました。