「モンゴル・グローバル探究サマーキャンプ」参加者にプロジェクト概要等を説明しました(2025.8.27)
News
2025/09/12 (金)

令和7年8月27日(水)、函館工業高等専門学校が実施する国際交流プログラム「モンゴル高専生とのグローバル探究サマーキャンプ」において、海洋に関する技術等について学ぶ ためのプログラムが函館市国際水産・海洋総合研究センターで開催されました。
プログラムに参加のモンゴル高専学生7名および函館高専学生7名、TA学生2名と引率教員5名の皆さんが2班に分かれ、水中ドローンによる海底マップ作成とマリカルセミナーを聴講しました。
セミナーでは、(一財)函館国際水産・海洋都市推進機構の川村事務局長からプロジェクト概要と取組み状況等について、日本語検定N3レベルのふりがなを振った日本語資料により説明しました。
海洋研究センターの見学では、魚類に興味があるようで、エントランスホールに展示のキングサーモン幼魚や函館近海の魚類の展示水槽、水槽実験室のスルメイカ畜養水槽などを熱心に見学していました。
プログラム終了後には、センターを背景に参加者全員で記念撮影を行い、最後は、前日に船内見学を行った北大水産学部附属練習船おしょろ丸の出港を見送りました。





