内閣府「地方大学・地域産業創生交付金事業」

タイ王国水産局の皆さんにプロジェクトを説明しました(2025.5.15)

 5月15日(木)に、タイ王国水産局のバンチャ・スッカゥ長官他5名の方が函館市国際水産・海洋総合研究センターを視察のために来訪されました。
 最初に、(一財)函館国際水産・海洋都市推進機構の嵯峨推進機構長から歓迎の挨拶があり、その後に函館国際水産・海洋都市構想と海洋研究センターの概要及び本プロジェクトの概要等に関する英語のナレーション入りスライドと英語版のプロジェクトPR映像を視聴していただき、帯同した北大大学院水産科学研究院の松石教授の通訳により質疑応答を行いましたが、キングサーモンの天然と養殖の価格差、コンブ生産量の天然と養殖の状況などの質問がありました。
 次いで地方独立行政法人北海道立総合研究機構函館水産試験場の馬場シニアアドバイザーから道総研の組織概要と函館水試の研究内容等について英語による説明があり、質疑応答を行いました。
 海洋研究センター視察では、キングサーモン幼魚の展示水槽、実験中の大型水槽や実験水槽室などを、その後は函館水産試験場の調査船「金星丸」を視察し、最後は一同揃っての記念撮影を行いました。