帯広市立川西中学校3年生の皆さんにプロジェクト概要等を説明しました(2025.4.23)
News
2025/04/28 (月)

令和7年4月23日(水)に、帯広市立川西中学校の3年生5名が、修学旅行の一環とした 自主研修のため函館市国際水産・海洋総合研究センターを訪れました。
海洋都市推進機構の川村事務局長から、「SDGs目標14『海の豊かさを守ろう』」と 「函館の漁業」の説明後に、地域が抱える課題解決を目指した「函館市の新しい取り組み」として本プロジェクトの概要等を説明し、取組み状況をまとめたPR映像を視聴していただきました。
その後の海洋研究センター見学では、天然キングサーモンの重さ(16.4kg)体験やキングサーモン展示水槽を観察し、実験水槽室では水槽の多さに驚き、イカ畜養水槽では泳ぐスルメイカやヤリイカの卵を興味深く観察していました。



