日本学術振興会J-PEAKS関係者の方にプロジェクト概要等を説明しました(2025.2.5)
News
2025/03/27 (木)

2月5日(水)に、北海道大学が地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)で実施している「リジェネラティブ水産業による持続的食料生産システム」に関する視察のため、J-PEAKSの関係者が函館市国際水産・海洋総合研究センターを来訪されました。
最初に、(一財)函館国際水産・海洋都市推進機構の川村事務局長から「函館国際水産・海洋都市構想」、研究拠点としての海洋研究センターおよび函館マリカルチャープロジェクトの概要を説明いたしました。
その後のセンター視察では、帯同した北大関係者からプロジェクトの「キングサーモン完全養殖研究」について研究現場を実際に見ていただきながら説明を行い、最後は同機構の嵯峨機構長と「サーモン養殖」について意見交換等を行いました。
J-PEAKS関係者の函館での一連の視察については、北海道大学地域水産業共創センターのホームページをご覧ください。
J-PEAKSで実施している「リジェネラティブ水産業による持続的食料生産システム」に関する研究フィールド現地視察が行われました

