日本政策金融公庫・東北地区女性経営者の会の皆さんにプロジェクト概要等を説明しました(2025.5.16)
News
2025/05/20 (火)

5月16日(金)に、函館市経済部の事業である「ものづくりシティセールス事業」の一環として日本政策金融公庫・東北地区女性経営者の会の皆さんが、函館マリカルチャープロジェクトの取り組み等を視察のため函館市国際水産・海洋総合研究センターを訪問されました。
皆さんには、(一財)函館国際水産・海洋都市推進機構の川村事務局長から、プロジェクトに取り組む背景となった函館国際水産・海洋都市構想および構想の中核的拠点である函館市国際水産・海洋総合研究センターの概要について説明した後に、本プロジェクトの概要説明と取組み状況をまとめたPR映像により紹介しました。
質疑応答では、青森県の「海峡サーモン」事業や岩手県洋野町の「うに養殖」との情報共有や連携、コンブとウニの関係性、イカ養殖など、水産養殖に関する質問などがあり、 川村事務局長が質問に答えましたが、参加した方からは、「よく知っている観光ではない 水産から見た新たな函館を感じることが出来てよかった。」との感想をいただきました。
その後の海洋研究センターの視察では、キングサーモン幼魚の展示水槽の観察や給餌体験をしていただき、4階展望ロビーからの函館湾と函館港の風景をご覧いただきました。



